クレマスター1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『クレマスター1』に投稿された感想・評価

chaooon

chaooonの感想・評価

3.6

コンテポラリー・アートを代表するマシュー・バーニーの「性の曖昧さ」をテーマとした長編映画シリーズ『The Cremaster Cycle』
セリフのない奇妙で幻想的な5つの物語。その1。

来週から…

>>続きを読む

マシュー・バーニー、現代美術の人でこの作品も映画じゃなくていわゆるビデオアートっていうジャンルのそれなんですけども。

バークレーもそれなりに見るようなミュージカル映画好きで、なおかつ現代アート的な…

>>続きを読む
上品でいてどこか妖しく、エレガンスでいて不安な気持ちにさせる、クレマスターシリーズ一作目の作品。とても良かったです。

アイダホ州のアメフトコートで繰り広げられるバスビー・バークレー調のミュージカルで一切踊らないというのが一番シニカル。子宮の中なのかフェミニズムなのか閉塞感のある飛行船内部と、性器らしき幾何学模様を作…

>>続きを読む
ぶどうとって、靴の先から出てくる仕組み
繰り返しなので、途中から飽きてきたけど絵が好き
こ

この感想・評価

3.0

YCAM爆音映画祭特別編:35ミリフィルム特集にてクレマスターサークル一気見!!!

いま思えばこの1が一番見やすかったと思う。ストーリーはないと思うが、それぞれのシーンの繋がりが非常に分かりやすい…

>>続きを読む

土日でクレマスターシリーズ1〜5までをぶっ通しました。
メモ的になる気はするが一応全部感想かきます。

葡萄から瞳、そこからアメフトのフィールドへと青い球体のイメージでつないでいくシーンが好き。
ハ…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.9

マシュー・バーニーの伝説的映像作品『クレマスター』シリーズ東京上映@写真美術館
1〜3まで6時間ぶっ通しで見てきました…
アートフィルムなので正直評価不可能

空中に浮かぶ二隻の飛行船、大量のぶどう…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

3.9

5部作の中では1作品内での一貫性が最もあるのがこれ
バーニーのつくる映像で表現される彫刻構造

12345で見たが製作順は41523
その順の通りCGや金のかけ方で後期のがクオリティがあがっている、…

>>続きを読む
骨兄

骨兄の感想・評価

-
ゲイっぽい
バーバルクルーガー出てたんだ。どれだろ、ぶどう落としてたやつかな

あなたにおすすめの記事