ウルフ・オブ・ウォールストリートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿された感想・評価

この映画で言いたいこと
「経験とは、誰もが自分の過ちにつける。名前のことだ。」
オスカーワイルドの残した名言がぴったり合うと思った。

ジョーダンが皆に出す問題
「このペンを俺に売ってみろ」
答えを…

>>続きを読む

お見事!お見事!
『アビエイター』みたいなことにならんかと心配だったけど
なんのなんの

らりっぱっぱコメディとして、フツーに面白く出来上がってたのに驚き!!!

マーティン・スコセッシって、こんな…

>>続きを読む
3.8
役が似合いすぎてる

監督は「タクシードライバー」「グッドフェローズ」のマーティン・スコセッシ。
主演は「タイタニック」「インセプション」のレオナルド・ディカプリオ。

[あらすじ]
ウォール街の投資銀行に入社した若者ジ…

>>続きを読む
レイ
4.1
ずっとラリってて面白い。
反面教師になれる映画。
み
3.9
アメリカ映画すぎる!

人はお金を持ちすぎるとおかしくなるんだね
4.2

凄い下品なシーンばっかりで言葉も汚くて、見る人を選ぶ作品。
でも貪欲で頭がきれてて、ペンを俺に売ってみろってとこは『なるほど〜』ってなって1番印象に残ってる。
ディカプリオの演技が上手いのと、テンポ…

>>続きを読む
norig
3.9
突き抜けるチカラ。突き抜けすぎる欲望。

ディカプリオの突き抜けた演技力に驚いた。本当にヤクで飛んでるかのような狂気。

自分が落ちてる時。自分が悩んでる時。
やっぱり見たくなる一作。
レク
3.6

栄枯盛衰、そんな言葉じゃ軽すぎる。
金、性、薬、金、金、性、性、金、薬、金、金みたいな話。

成功して人生を謳歌しても転落すればただの凡人。
男の憧れみたいなの前提で話されるが、短気は損気だし下品で…

>>続きを読む
4.7

この作品は、ただ「面白い」だけではなく、自分も何かに挑戦したくなるような衝動に駆られる――まさに、ビジネスや人生における“成り上がり”への意欲をかき立ててくれる映画です。私がアメリカに行きたい、海外…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事