ウルフ・オブ・ウォールストリートのネタバレレビュー・内容・結末

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クレージー中のクレージーな作品でした。とにかく理解できないけど何故か心くすぐる作品です。正直男心くすぐる映画って感じです。全ての欲望を満たしていく姿はそれが良いことか悪いことかを置いといてすごいこと…

>>続きを読む

致死量の金女酒ドラッグセックスが襲いかかってくる作品
レオ様のイかれた演技好き
素面でみんなあのラリってる演技してると思うと逆に怖くなってくる笑

船が沈没するシーン最後までドラッグを求める姿とタイ…

>>続きを読む

アメリカ・ニューヨーク州のウォール街にある証券会社に勤め、金持ちになるはずだった主人公のジョーダン・ベルフォート。しかし、ブローカーとしての初日におきたブラックマンデーによって1ヶ月もせずに1899…

>>続きを読む

少し長いがテンポが良いので飽きずに観れた。
やっている事は終わっているが、それが最高。
主人公も愛嬌があり憎めないタイプ。
ディカプリオの演技が良い。
ビジネスにおいて大切なことも結構学べるし芯を食…

>>続きを読む

ぶっ飛んでる。まず、このフィルマークスに登録して1本目の映画はソーシャルネットワークだった訳だけど、2本目にして、またドラッグ漬けになるアメリカ人達を見て心底やばいと思った。この映画が放映された時期…

>>続きを読む

ディカプリオがイケメン
金!!!女!!!ドラッグ!!!って感じ
エロいシーン多い

アメリカのスタートアップ企業が成り上がっていくやつだから納得なんだけど

3時間あるから、メタ視点になってこいつら…

>>続きを読む

金、セックス、ドラッグ、その他の内容はほぼ無いようなもので、この3つを浴びるように楽しめて男冥利に尽きる時間だった。3時間はさすがに長かったのと、逮捕となった瞬間に見切りを付けてくるナオミが現実すぎ…

>>続きを読む

スコセッシが描く悪い男の栄枯盛衰
破天荒な生活と稼ぎっぷりを見せる冒頭
序盤の少しの出番で強烈な印象を残すマシューマコノヒーが良い
クズ株を売りまくるジョーダンの腕前
基本的にマリファナを売っている…

>>続きを読む
波瀾万丈。因果応報。
仕手株怖いね〜

セックスとドラッグの映像でなんとか集中力を持たせようとするけど
同じようなことばかりしていてだんだん飽きてきた
システム的にもポルノだな

話はどこに面白さを見出したらいいのか
盛者必衰ストーリーだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事