ウルフ・オブ・ウォールストリートの作品情報・感想・評価・動画配信

ウルフ・オブ・ウォールストリート2013年製作の映画)

The Wolf of Wall Street

上映日:2014年01月31日

製作国:

上映時間:179分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ディカプリオの驚くべき演技力
  • 金、女、ドラッグに溺れた現実の世界
  • 長い上映時間だけどテンポが良く飽きさせない
  • ブラックコメディとしての面白さ
  • 働きたくない会社ワースト3に入るくらいやりたい放題
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿された感想・評価

共感とかはないんだけどこんな世界もあるのかって面白かったしわちゃわちゃで楽しかった
4.0
はちゃめちゃだけど、仕事で学べることが詰まってる。
金を稼ぎたくなる映画。
4.3
このレビューはネタバレを含みます

・ウォール街の株屋に就職したらジョーダン
・ブラックマンデーですぐにクビ
・ペニー株を扱う小さな会社に就職
・巧みな話術ですぐに給料up
・ドニーとともに会社を辞め起業
・会社は違法を乱用しみるみる…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

実在の株式ブローカー 、ジョーダン・ベルフォート の成り上がりと転落の半生を描いた映画。

まず、こんなぶっ飛んだ役を演じ切ったディカプリオは、本当に素晴らしい役者だと思います。

179分の内、1…

>>続きを読む

ジョーダン・ベルフォート氏の自伝を元にした金融映画。

金融街が舞台だが意識の高いビジネスワードは皆無でFワードが飛び交い、チョコやラムネでもつまむかのようにドラッグをキメ、これでもかというほどセッ…

>>続きを読む
3.2
なんか本当にここまで企業でやり遂げる凄さと同等の遊びにも突飛した人も世の中に入るんだろうなぁ🎥🫧
仕事もドラッグも遊びもお金も全部自分では考えもつかない世界の人すぎて世の中面白い😂

長かった!テンション疲れた

栄枯盛衰
電通
ホリエモン

で伝わります(?)

でもハングリー精神は刺激された
私も営業職を一時期やってて、数字が大好きだった
私の「数字大好き」は数学とかじゃなく…

>>続きを読む
3.3
実話をモデルにした作品!?

なんか似た様な会社が
日本にもありましたね😅
女性、お金、薬の全ての恐ろしさを詰め込んだような作品。全てに恐怖を感じると同時に魅力的なものだと伝えられた。
イカれとる。ディカプリオってこんなこともできるんだって思わされました。3〜4割はエロと薬物。

あなたにおすすめの記事