初心者七十七作品目!!
【概要】
Amazon prime videoで視聴。
ジャケ惚れ。
【感想】
「右の脳が共産主義で」「左がナチスだ」
「右がちょっと多いな、、、」
ネチャネチャ…………
【あらすじ】
第二次世界大戦、ソ連兵偵察部隊がナチスの武器人間工場に知らず知らずのうちに潜入してしまう。アイアンメイデン人間やプロペラ人間など気が狂ったような発明を目のあたりにしたソ連兵偵察部隊達の…
武器人間のバリエーションが多くて良い!
ショーケース?に入っていたクマのぬいぐるみを縫い付けた女性や『マミィー・エヴァ』『モスキート』『プロペラヘッド』『ポッドマン』の造形が良い!
エンドロール…
2025/08
藤本タツキがチェンソーマンのインタビューか何かで言及していたので鑑賞。
一人称カメラ視点による緊迫感が素晴らしい。
チェンソーマンに影響を与えたであろう造形も見事。
2つの脳み…
ちょっとwwww思っていたのとかなり違いました🤣
大祖国戦争と出て、ソ連兵が主人公!?となったのに何故か英語を喋るソ連兵。
プロパガンダ映画かなって、妙にワクワクしたら、英語を喋るソ連兵なんかクソだ…
自宅で。
2013年のオランダ/アメリカの作品。
監督はリチャード・ラーフォースト。
あらすじ
1945年、第二次世界大戦末期の東部戦線。スターリンの命を受けたロシア軍の偵察部隊はドイツの占…
とってもB級
しかしかなりお金かかってるのでは??
グロめで面白くはある、
ただ、povの利点があまり生かせてないよーに思う、
カメラマン(主人公?)を死なせない為に、武器人間がかなり近くに来てる…
「終戦させるのさ。新種の誕生で人類は一つになる」
第二次世界大戦、ドイツに侵攻中のソ連の一部隊が古びた教会とシスターたちの大量の死骸を見つけ、調査を進めていくうちに人間と武器が合体した「武器人間…