『人工知能と人間との間に恋愛は成立するのか?』というありがちなテーマのSF映画かと思っていたら、そんな域を遥かに通り超し『人と人との理解しえ無さ』という『恋愛の本質』にまでお話しが到達してしまったと…
>>続きを読む妻に別れを告げられ、傷心の日々を送っている主人公のセオドア。そんな彼が出会ったのは実体のない“OS”のサマンサだった。そして彼は“彼女”と生活していくうちに恋に落ちていくのであった。
あと数十年し…
「離婚直後で傷心のおじさんが人工知能の女の子と恋する」って言うとちょっとキモい感じもしますが実際見てみると思いの外自然に感情移入出来ました。もちろんいつでも自分に合わせてくれて優しくて側にいてくれる…
>>続きを読むとにかくひたすらに美しい言葉、言葉!言葉!!
米アカデミー賞脚本賞受賞に心から納得。むしろ他の作品なんて考えられないくらいに素晴らしい脚本。
近未来。傷ついたレターメイカーのセオドアと人工知能を搭…
人工知能を備えたOSと恋に落ちた男の愛をめぐる物語。なんと温かく切ない映画だろうか。人と繋がっていたいという欲求の高まりに呼応するように心のスキマを埋めてくれるかのようなOSとの交流で描かれるのは人…
>>続きを読む恋愛、結婚、人生観と言葉<台詞>がとてもいい感じ。それも思いつき、ではなくかなり推敲された良さ、苦労を感じる。これが"cool"と言うことなのだろう。今年のBest 3候補かな。d(^_^o)
>>続きを読む伏見ミリオン座まで行って満員御礼で初めて階段に座って観た❗️
her「はァ〜」いい映画だった。
2回映画館に行かされるとは…
まずオシャレな町並み カラフルで美しい近未来のロサンゼルス…雰囲気から素…
Photo courtesy of Warner Bros. Pictures