アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄』に投稿された感想・評価

はる
1.0
★1627作品目
☆2022年︰554作品目

アウシュヴィッツについて高校生にインタビューする映画。

監督は
大量虐殺の悲惨さを伝えたい
って言ってるのに
悲惨さが全然伝わらなかった。
蜉蝣
1.0

高校生くらいの若者たちにアウシュヴィッツ(ホロコースト)についてのインタビューというか話を聞いていくのだけど、要するに、若い人たちは知識がないということを伝えたいというのはわかる。多少詳しい人もいる…

>>続きを読む
2.7
現ドイツの学生のインタビューが良かった。
ホロコーストの真実を知っている子も知らない子も。

S.S.隊員の葛藤のシーンを入れたのは、ドイツ人である監督の優しさなのか?
NM
3.4

冒頭約10分、監督の思いが語られ、続いていまどきの子どもたちを集めて実際の認識を示し、そして当時の再現が映される。
後半は、別のグループへのインタビューも加わり、資料映像とが交互に流れる。

飽きず…

>>続きを読む
秦冴
2.9
ドキュメンタリー映画鑑賞。連行されたユダヤ人の1日を再現してあったが所謂ガス室に入るまでが1日なので相当短い。素直に可哀想。コレを見てホロコーストものの映画見たら良いかもですね👍
2022/08 購入DVD鑑賞
とりあえず監督はヒトラーとその被害者のユダヤ人に謝罪したほうがいい
てかウーヴェボルって過去に911をバカにした映画作ったのによくこんな映画作れんな
高校生たちでよく勉強している子たちの話がよかった。歴史を勉強している人としてない人の差は日本とそんなに変わらなそう。

あなたにおすすめの記事