ゲッベルスと私の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゲッベルスと私』に投稿された感想・評価

appleple

applepleの感想・評価

4.0

ドイツの一般市民は本当にホロコーストの事実を知らなかったのか?

ずっと疑問に思っていた事が、彼女の語りで腑に落ちた。

知らなかったのか、それとも知ろうとしなかったのか。

「今の人達は何故救おう…

>>続きを読む
Toshiko

Toshikoの感想・評価

3.8

103歳という年齢が嘘のように明瞭に話し続ける女性と、戦時中の映像が交互に流れ続ける作品。
彼女が話すように,ほんとうにドイツの人たちは、ナチスが強制収容所でどんなことをしていたかを知らなかったのだ…

>>続きを読む
MICHI

MICHIの感想・評価

4.3
「私は何も知らなかった」と主張する女性。それが仮に本当であったにせよ、あの悲劇の責任は負わなければならないはず。ドイツ国民だから?理由付けは難しそうだ。
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【新鮮味がない】

ナチの最高幹部で宣伝相を務めたゲッベルス。その秘書だったという、103歳になる女性へのインタビューを中心にしたドキュメンタリー。

103歳という年齢がすごい。それは彼女の顔が皺…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

3.8

ゲッベルスの秘書のひとりだったポムゼルさんの語りをメインに、当時の記録映像を挟みながらナチスとドイツ国民の関係性に迫るドキュメンタリー。

「若い人たちは、『私ならそんな状況から逃げる』と言うけれど…

>>続きを読む


第二次世界大戦中、ナチスの悪名高き宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルスのもとで秘書の1人として働いた女性ブルンヒルデ・ポムゼルが69年の沈黙を破ったドキュメンタリー。

103歳の時に受けた30時間に及ぶイ…

>>続きを読む
V八

V八の感想・評価

4.0

権力側特有のいやいや知らんはずは…というのはあるが立身出世してそれなりにテンションが上がってた事も包み隠さず曝け出しておられ「あの時代の中ではどうする事もできなかった」「今の人は色々言えるけど絶対抗…

>>続きを読む
ことり

ことりの感想・評価

3.3

言葉では言い尽くせぬほどの考えさせられるドキュメンタリーフィルムでした。彼女の話を聞いた今、ひとつだけハッキリ心に留めたことがあります。それは自分に与えられた選挙権の1票の重み!! 国の今後の方向性…

>>続きを読む

白黒映像のせいで、やけに深く見える皺。悪意こそないだろうが、この撮り方は老いの「異形性」を際立たせる。それゆえ、おばあさんには失礼ながら、「ゼイリブ」の顔貌と重なって見えてしまった。いやでも事実、O…

>>続きを読む

考えさせられた
自分がその場にいたら、蛮行を止めてたなんて言うのは簡単
たぶん、できない
ただ、今は戦争中じゃないし、命を狙われてるわけではないから、ちゃんと考えて行動することが大切だ
思考できなく…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事