インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

5.0

地球の寿命は尽きかけていた。

居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。

彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない…

>>続きを読む
家族からのメッセージのシーンびっくりするくらい涙出た
相対性理論とか難しい話があったけど、最後の終わりが良かった
もっと早く見ればよかった映画
4.6
ストーリーが本当に完璧
見終わったら余韻に浸れる
見てよかった
このレビューはネタバレを含みます

映画的感想
描写としては地球人がほとんどたどり着いたことの無い宇宙をリアルに描いてる点がすごいと思った。クリストファーノーラン作品の代表作なだけあって現実離れしているストーリー性や映像技術に感心した…

>>続きを読む
5.0

スイスに行く飛行機の中で見て、
スイスのゴルナーグラートから見る景色がまるでインターステラーの水ないところみたいで、
旅行の思い出とあいまって好きです

時間軸ばぐっている系が刺さりやすいので
これ…

>>続きを読む
5.0
技術、脚本、アイディア、全てがパーフェクトです。
4.5
序盤、設定が理解できずに入れませんでしたが、入れてからは面白く見れました。
話が何ターンかに分かれているので見やすかったです。
とても良い映画です。
M
-

壮大なストーリーと本当に宇宙空間にいるかのような浮遊感、169分と長尺なのに飽きさせない展開等々凄かったのはわかる
でも、私はノーラン作品との相性よくないのかも……

後半のSF過ぎる展開に何故?と…

>>続きを読む
3.1

前半なかなか宇宙に行かんなあとダラダラ見ていたら家を離れて5秒で発射。
最後のシーン、四次元をクリストファーノーランが表現するとこんな感じになるんだなという感想。時間軸を座標のように指定して飛べて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事