序盤はよくある伏線貼ってたりキャラの紹介や関係性を展開してたけど
物語が進むにつれて
宇宙に関することへの興味や
終わり方どうなるんだ!?って
作品に引き込まれる。
ラストの怒涛の展開も
見やすくて…
このレビューはネタバレを含みます
壮大すぎて、考察見てやっと理解できておもしろ!ってなった
そう繋がるのね〜!ってなる驚き
マン博士にイライラしたけど、、無事だったからいいだろう、、
時間の流れが一瞬すぎて苦しくなる場面もあったけ…
量子力学の世界なのか、そういう話は難しい!
結局何を伝えたいのかがわからない。
人の欲望には気をつけろみたいなことを伝えたいのか、、?
解説動画を観なくてはいけない。
私の理解能力が欠けているせいな…
このレビューはネタバレを含みます
SFに家族愛を混ぜ込んだ作品。
幽霊の正体が誰だかわかった時、想いは繋がる。人類を救うため彼らは地球を旅立った。度重なる苦難。特にマン博士の裏切りには驚いた。
ロケットのドッキングシーンはハラハラし…
このレビューはネタバレを含みます
映画的感想
描写としては地球人がほとんどたどり着いたことの無い宇宙をリアルに描いてる点がすごいと思った。クリストファーノーラン作品の代表作なだけあって現実離れしているストーリー性や映像技術に感心した…
前半なかなか宇宙に行かんなあとダラダラ見ていたら家を離れて5秒で発射。
最後のシーン、四次元をクリストファーノーランが表現するとこんな感じになるんだなという感想。時間軸を座標のように指定して飛べて、…
難しい映画だったが、宇宙空間、様々な星を巡りながら、それぞれの想い、感情がぶつかりながらも物語が進んでいくのが壮大かつ繊細で面白かった。
ただ、見終わった後に解説を見ないと詳細は分からなかった。(見…