インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

5.0
キングオブSF。

端から端まで面白い。
最初から最後まで、
全てのシーンの全てが面白い。
4.7

地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない、衝撃の宇…

>>続きを読む

別の銀河 ブラックホール 相対性理論 もうワクワクが止まんないよ。

おバカなので専門用語とか言ってる事がよくわんねえ!ってなるんだけどだからこそ2回目3回目って観たくなるし宇宙って分かんないからこ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

全ての伏線回収が最後に行われた。なぜSTAYなどと幽霊がわざわざ言うのか?そこまで幽霊がむざむざとここで死ねと言うのか?と考えていた。しかし最後の怒涛の伏線回収で理解できた。理論で動く幽霊ではなく、…

>>続きを読む

プラネタリウムに行った時にブラックホールの話になった際、インターステラーの映画が紹介されて、確か10年前くらいに観ていまいちよく分からなかったけど改めて観たらなかなか良かった。
難しい話だけど宇宙は…

>>続きを読む
面白いが、最後の最後
アメリアのところに行きなと、マーフが言ったところ。その後のシーン、そして終わる。

観客に考えを委ねられているんだろうが、モヤモヤする終わり方だった。
難しい内容だったけどどこか惹き込まれる内容で家族との別れがきつく心に残った。
後半の伏線回収のスピードがえげつかった。モールス信号のこと知ったらもっと内容面白くなるのかなあ〜!
4.9
後半一生鳥肌
ああ全てが回収されていくぅ
壮大で難しい部分もあったけど最高におもろかったもう何周かしたい
水のとこ緊迫感えぐかったな
5.0
宇宙、物理好きにはたまらない。
壮大な世界観と鳥肌の立つ伏線回収は圧巻の作品だった。
映像もとても綺麗で観ていて飽きない。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

映画館で間とか臨場感とか味わいながら集中してみた方がよさそうだね。話にのめり込めず、気が散ってしまった。

幽霊の正体が高次元からの干渉だろうなというのは予想できたし、宇宙に行ってから地球と交信でき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事