ワンダー・ボーイズの作品情報・感想・評価・動画配信

『ワンダー・ボーイズ』に投稿された感想・評価

rage30
-

トラブルに巻き込まれる作家の話。

スランプ状態の作家が不倫相手から妊娠を知らされたり、教え子が不倫相手の犬を殺してしまったりと、トラブルに巻き込まれていく姿が描かれます。

わずか3日間の出来事に…

>>続きを読む
chip
3.5

"Wonder boy"は、
「若くして異例な成功を収めた男性」を指す言葉だそうで…

かつて文壇で大きな賞を取ったけれど書けなくなった大学教授、
変わっているけれど才能にあふれた大学生、
才能ある…

>>続きを読む

すごく良い。どの人物もリアルでキャラ立ちしている。元嫁のガウンを捨てるところや、ダウニーJr. とマグワイアがしれっとできてるところもなんか好き。マリリン・モンローのジャケットの存在も効いてる。終盤…

>>続きを読む
過去最高記録。
初代スパイダーマンと初代アントマンとアイアンマン共演。神童の話だったかな。
マイケル・シェイボンの原作を、カーティス・ハンソンが監督。マイケル・ダグラスの文学教授。作家としてはスランプ。編集担当が原稿の催促。大学で、作家たちの会議が開かれるのだが…。 みゆき座にて
なかなか癖のある人物描写や展開がとても良かった
元は文学作品なのかな?
とてもシニカルなモノローグや行動がとても刺さった
唯
3.3

真っ当な人間がハプニングとして逸脱するのではなく、登場する人間皆がポンコツである、という前提が愛おしい。自分が不甲斐なかったり社会の枠からはみ出ているからこそ、相手のそうした部分も受け入れる器量があ…

>>続きを読む
JUGEM
2.8
このレビューはネタバレを含みます

名優揃えてるにしては期待を下回る内容で、そもそも短編映画でできるぐらい中身は薄いので2時間もかけてやる話ではない。
ダグラス・RDJ・マグワイヤと好みの顔が揃い踏みでなんとも豪華な絵面ではあるものの…

>>続きを読む
odyss
2.5

【コメディとして今ひとつ】

(以下は西暦2000年にロードショウを鑑賞した直後に書いたレビューです。当時の私は48歳でした。)

以前自作小説で注目されながら新作がなかなか書けないでいる中年男の大…

>>続きを読む

ワンダー・ボーイ=神童なのね。
グラディは全てを失ったって言うけど、大きな宝物手に入れたんじゃない⁇
これ2000年の作品だけど、この時代はもうパソコンも出てるはずだから、タイプライターで原稿書いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事