47RONINの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『47RONIN』に投稿された感想・評価

Babu
2.7

忠臣蔵をモチーフにした作品
これは忠臣蔵では無いな 
まず街並み、城、風景が違う 甲冑、姫の着物は中国っぽい
これはアメリカ人からみたら日本ってそう言うイメージなのかな?日本人スタッフ突っ込まなかっ…

>>続きを読む

評価があまり芳しくなかったので、ついつい鑑賞を先延ばしにしていましたが…
なんのなんの、最高に良く出来ているではないですか!
とても面白かったですし、感動しました。
人の評価に左右されていたなんて、…

>>続きを読む

事前知識なしで観たらビックリ。
……モンハンやナウシカ、指輪物語などファンタジーやゲームを彷彿とさせられ……。

「どうだい楽しいの詰め込んだぜヒャッハー!!」という製作陣の情熱を感じる。


アジ…

>>続きを読む
見るに堪えなかった。
途中で消した。

この挫折が真田の「将軍」に繋がったのかもしれないなと思った。
無茶苦茶だ。

非業の死を遂げた主君の敵を討つべく集まった47人の浪士たちの話。

忠臣蔵をモチーフにした時代劇ファンタジー。
キアヌ・リーブスが天狗に育てられた混血の浪士カイを演じる作品。
日本人キャストも真田広…

>>続きを読む

アジアをごった混ぜにしたような画造りが面白く、アメリカ人からみた日本や中国の時代劇はこんな感じなのかな。
映画の好きな人はクロサワ作品で時代劇は知っていると思うが、興行的にはファンタジー色が必要だっ…

>>続きを読む

迫力はあった。
日本は、海外からみたらこんな感じなのかと。ファンタジーもありで、面白いのかもしれない?
でも、日本人からすると、鎧とか、天狗とか、いろいろ違和感あるので、うーんとなる。まぁ、仕方ない…

>>続きを読む
CHERRY
3.3
不思議な生きもの出てくるし
英語喋ってるのなんかおかしいし
いろいろツッコミどころはあるけれど
真田広之はかっこいいな
あと自分だったら菊地凛子の役やりたい

おいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
ツッコミを入れる日本人スタッフはいなかったんかぁぁぁぁい!!!!

もうツッコミどころ多すぎて多すぎて🤣🤣🤣

1周どころか85周くらい回って楽しくなってきちゃったやん…

>>続きを読む

酒を呑みながら配信で観るのが良い映画。
1970年代のアメリカ人が誤解した日本観をベースにリメイクしたファンタジー忠臣蔵。
傑作時代劇を期待して観るとガッカリするけど、豪華俳優陣と制作費用を存分にぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事