どうしたものだろうか、これは。まず控えめに言って日本じゃないし、忠臣蔵かと言われれば限りなく違う。しかし、さながら歴史小説かと思われる文学的な字幕表現はイレギュラーだが素晴らしく(冲方丁さんの監修と…
>>続きを読む海外ではウケるかもしれないが日本人には無理でしょう。忠臣蔵をモチーフにしたファンタジージャパン。その程度ならまだいいが随所に見られる中華要素がダメ。中国資本かと疑うほどの内容に嫌気が差す。
ここまで…
お正月に相応しいかな〜と、ファンタジー忠臣蔵を親戚と。
日本というより中華風なので、中華ファンタジーっぽい。でも、ちょいちょい忍者とか白装束とか、外国人の好きそうな日本要素は外さない。
出島が衝撃…
赤穂浪士を題材にした『忠臣蔵』とは、縁もゆかりもない疑似和風ファンタジー。東欧ロケによる日本風な風景と、日中韓を混ぜた「東洋テイスト」な建物や衣装、怪物や妖怪との戦闘シーン。多くの日本人俳優が出演し…
>>続きを読む低評価で見てなかったのですがとっても気になる作品だったので観てみました。原作ファンはそりゃ怒るでしょと言うほどデフォルメされていますが、いや普通に面白いです。
特に真田さん…
今作は精悍なのにどこ…