庵野秀明ってモロこれ観て育ったんだろうなと思ったらその通りだった。カメラちょっと煩すぎるけど、最後の方で魚眼レンズ使ってるの新鮮で良かった。この年代でこういう事してる人少なそう。新しい技術を取り入れ…
>>続きを読む能面の表情が喜怒哀楽によって本当に変化しているようにも感じられるし、まず役者全員の表情が非常に上手かった。
2人の行為中、何かしらに視られている描写が多くてなんとなく罪悪感を感じるけど、正夫はどんな…
このレビューはネタバレを含みます
移動と静止がキレキレ。途中なる鈴の音はやっぱり京都買いますを思い起こさせる。
能面を付けて遊ぶ二人は無邪気なのになんという虚ろな戯れなんだ…。最初に二人が一線を超えた時と二度目を和尚さん(?)に見ら…
マサオちゃんが快楽主義に基づく持論をでかい声で言うて自分の行いを開き直りつつ、それに押されてたじろぐお坊さんのシーンがおもろかった。ラジオ体操が流れるところの情事、凄いぜ。画もめっちゃかっこよかった…
>>続きを読む庭掃除男,寺,足跡石碑,丘,鎧男,父口論,石像,木彫り観音職人訪問,五重塔,美人局.返り討ち,風呂,石像写真集,能面被り,正座向かい合い,追いかけっこ,雨,襲い,親近,階段,青姦目撃,住職観音撫で回…
>>続きを読む