GF*BFに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『GF*BF』に投稿された感想・評価

3.0

大学で視聴した。
この映画は、台湾の学生三人を中心に物語が展開される。一人の男の子は女性を愛し、一人の女の子は自分の事を愛してくれる男とは別に男の子を好きになり、もう一人の男の子は女の子を愛してる人…

>>続きを読む
たか
3.0

久々に劇場でたった一人の鑑賞。台湾の戒厳令下である1985年から2012年までの青春映画です。戒厳令下の描写はリアリティがなかったのですが、1990年の三月学運は雰囲気ありました。感情ドロドロですが…

>>続きを読む
youyou
3.0
複雑な男女3人の関係。
過去の高校時代から話が遡る。

あまり感情移入できず、ひとつひとつのシーンが退屈に感じてしまった。
Taul
3.0

『GF*BF』男2人と女1人との愛情と友情。よくある関係ではなくタイトルどおり複雑。若さの輝きで成立していたようにみえた関係が時を経て傷つけ合うのが痛い。背景の台湾の歴史も興味深かった。映像がチープ…

>>続きを読む
Jimmy
2.8

映画『藍色夏恋』でデビューしたグイ・ルンメイのその後の姿を見たくて、観た映画。

1985年、戒厳令下の台湾で、青春を過ごした若者たちが、数年を経て大人になっていく様を描いた作品だった。

グイ・ル…

>>続きを読む
ルネ
3.0

2014年日本公開の台湾映画。 監督はヤン・ヤーチェ。

1985年、1990年、1997年、2012年の台湾を舞台に、1人の女性と2人の男性の友情と恋愛を描いた青春映画。


『薄氷の殺人』でのグ…

>>続きを読む
みそ
3.0
実はそれぞれが違う方向を見てるのにどうにか同じところを見ようとしてちょっとずつそのほころびが出てしまうかんじ
3.0

わりとエモい…🤪!!
27年間を通して描かれる男女3人の三角関係。この構図がこれまた複雑で、、互いを思いやって自分を押さえている姿(心仁省く😤)は終始モヤモヤ😫
心仁の数々の屑行動が女性目線だとより…

>>続きを読む
koyo
3.0

青春恋愛ものかと思いきや、男女の三角関係にフォーカスしながら台湾の民主化への道すじ、台湾現代史を描いた作品。戒厳令下で言論が統制されていた80年代、学生運動が盛んな90年代。そして現代になり、美宝の…

>>続きを読む
azu
2.9
47
好んで苦を味わってるのかな〜…
みんな幸せになりたいだけなのにな
って 天使なんかじゃないのセリフをふと思い出した

あなたにおすすめの記事