鑑定士と顔のない依頼人のネタバレレビュー・内容・結末

『鑑定士と顔のない依頼人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと気になってた作品。
主演のジェフリーは他作で大好きな俳優さんなので、1作目に選んだが…

もう一度見ないと感想らしいものが書けない作品…!ラスト😢
「信じる」ってなんだろう…
お嬢の部屋の棚に入ってたやつ、オートマタの皮だった
向かいのカフェの小人がオートマタの中に入ってなんかするのかと思ったら違った

面白かったんだけど不快に思う気持ちも大きい
それは年甲斐もなくクレアに傾倒するヴァージルへの不快さもあるし、全員がヴァージルを貶めるために裏で結託してた不快さもあった

ヴァージルを知りつくしている…

>>続きを読む

予想できちゃう展開ではあったけど…面白かった!
一貫してヴァージル目線で、直接的な犯人発表とか犯行シーン一切ないの良かった

美術品も愛する人も失って廃人みたいになっちゃったヴァージルが悲しかった

>>続きを読む

題名にもある通り鑑定士が主人公の映画であることから芸術的な映画となっており、作中の絵画や彫刻、音楽も含め素晴らしかった。作中を通してあった違和感がラストに晴れるのはよかった。一方で、ラストに行くまで…

>>続きを読む
頑固爺が若い女の子に盲目的になっていく恋愛シーンが見てられなかった、
恋愛しないまま爺になるって、恐ろしいね。のめり込んで、まともな判断ができなくなる、とズレた感想
おじさんかわいそう…🥲
たくさん絵が飾ってあるお部屋いいなぁ🖼️

絵画というお洒落雰囲気要素を抜きにすると、女に狂って全てを失った中年男性というよくある構図で、めちゃくちゃ下世話な話であると思う。当初は顔を見せない女の本当の素顔が中核の謎になるのかと思いきや、中盤…

>>続きを読む
面白かったけどただただおじいが悲しいやつおじい悪いことしてたからしょうがないのかい

サスペンス。
おもしろい、としか知らなかったので楽しめた。映画やゲーム、何にしても前情報を遮断して、自身で体験した方が感情も鮮明に思える。


悪い予感はしたが、主人公に感情移入すると…ウッっとくる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事