彼女と彼女の猫 -Their standing points-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『彼女と彼女の猫 -Their standing points-』に投稿された感想・評価

saw13

saw13の感想・評価

-
基本的にほとんど動かない一枚絵を、順繰りに見せながらナレーションをかぶせていくという演出に、のちの新海誠が垣間見える。
柊華

柊華の感想・評価

4.1
さっき見た作品の原作の方

モノクロの世界と
なんとも言えない顔の猫と
顔も声も出てこない彼女

冷たくて温かい世界のお話
DoGAアニメーションコンテスト2000圧倒的グランプリだった。
こんなのが個人でつくれるんやでって言いながら茹でピーナッツを肴に没田くんちで何回も何回もみた。

個人制作

ショートムービー

猫目線で語られる、何気ない日常

詩的で文学的でどこか切ない

生活音や、雨、背景など世界に入り込みやすい

猫目線だからこそ?の白黒

完全everything f…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

3.5
ポエトリーリーディング的な良さがある
新海誠の声何気にいいな

猫の造形に90年代のインターネットを感じる

点数はPVだと思ってつけてます
Yuta

Yutaの感想・評価

3.3

声完全に新海誠やん。自分で吹き込むとは😂

でも、全部1人で作ったんだから凄い。今でこそ日本で最も有名なアニメーション監督の1人だけれど、超初期の作風も嫌いではない。

描写や作画は、とくにすごくい…

>>続きを読む
suama

suamaの感想・評価

3.5

1999年の初夏から冬にかけて、新海誠が完全に個人で制作した5分弱のモノクロ自主制作アニメーション作品
新たに放映された版の方も良かったが、原点の原作を見ちゃうとこっちの方が個人的には良かったし好み…

>>続きを読む
猫が2ちゃんねるのモナーにしか見えなかった
新海誠の愛のまなざしは、人間の男性/女性という壁を超えた、生物のDNAレベルのものだろうか?

2022.2.25 下北沢トリウッドにて再見
結論が強引だなぁと感じてしまった。
世界が好きって内容では無かったような…
augusta

augustaの感想・評価

3.3
ほしのこえの収録作品。

続きが気になる方は、2016年にセルフリメイクされた「彼女と彼女の猫」にて、その後の彼女と彼女の猫のエピソードが描かれています。

あなたにおすすめの記事