WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿された感想・評価

3回目の鑑賞。不純な動機で始めた仕事や環境に、だんだんモチベーションが上がってきて、ハマっていく。やはり生きていく上でモチベーションは大切。林業はあまり知らない世界だけど、ドキュメンタリーだと多分手…

>>続きを読む

私の人生映画

このおかげで林業の現場に赴き、すいすい急斜面を登ってくおっちゃんたちのかっこよさや山で食べるおにぎりの美味しさ、虫や暑さもとい自然の怖さを知りました。

中学のときに今作に出会ってか…

>>続きを読む
23
4.7
染谷将太ありがとう。緑に癒されるし内容も爽快でまたいつか見たい。最近は田舎の閉鎖的で硬い雰囲気にマイナスな印象を持ちつつあったけど、この作品で良さを再確認できた気がする。

コメディーを欲しているときは矢口史靖監督作品に限る…そんな軽い気持ちで観はじめたのに私的矢口作品No.1!

職業別死亡率が1番高い林業を矢口監督がどう料理するのか楽しみだったが染谷将太くんと伊藤英…

>>続きを読む
何度も見てしまう。大好きな映画。
落ちこぼれが林業に出会って変わっていく。
林業に関心がなくても十分楽しめるし、こういった職業の大切さがわかる。
伊藤英明かっこよすぎ。
田舎大好き。
4.7
ところどころクスクス笑っちゃうけど、人生の大切にしたいものが描かれてる気がする
私好みの映画すぎて4.7!!
主人公みたいに𝘍𝘦𝘦𝘭𝘪𝘯𝘨で生きたい

このレビューはネタバレを含みます

パンフレットの女の子に会いたくて何となく林業の研修に参加した青年が林業の世界そこに住む人たちに魅せられていく・だいたい想像した通りのストーリーだけど楽しいしほっこりするしさいごにぐっどくる・だんだん…

>>続きを読む

ひとことで言うとめちゃくちゃ面白かった

林業をモチーフとした青春コメディー、隠れた名作だよねこれは...

是非に観て欲しい1本

何故か「舟を編む」以来の傑作だと思ってwikiを調べたら原作者が…

>>続きを読む
meo
4.3
成長していく姿

撮影大変だっただろうな〜と思うシーンがたくさんあった

自然のある暮らしって大変な側面もあるけど、豊かだなあ
主人公の情けなさがおもしろい。情けないけどそれを特に問題視していないところがが良い。
周りの目を気にせず、自分の感情に素直な主人公の性格も好きだった。

あなたにおすすめの記事