WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常のネタバレレビュー・内容・結末 - 34ページ目

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さすが矢口監督
エンターテイメントさせるのがうまい…
どわっと賑やかな所と見せる画と、圧倒される実景とのバランス。

村、山の演出が上手くて、
本来持つ神聖さと演出による神聖さが相乗して最高だった。…

>>続きを読む
田舎のばあちゃん家での日々だなあ。

木漏れ日の中で 僕らは輝く


なんて素敵なラストですか!!
染谷の魅力!止まらん!笑笑

長澤まさみの喋り方? 声?がなんか良かったなあ、
あとスローライフの集団に古川雄輝が出てたのはびっくり笑

>>続きを読む

ストーリーは予告で想像する範囲をほとんど越えない。それでもいい映画だったと思わせるのは、伊藤英明のハマり具合、村の子どもたちのリアルさ、小道具の使い方の巧さ。最後のナオキさんには思わずそうきたかー!…

>>続きを読む

2015/03/19 レンタルで鑑賞

鑑賞後、木の匂いを嗅ぎたくなります。
今時な若者がノリで林業を学び始め、村の人達と交流するうちに林業の大切さを理解していく話。
『キレイ』や『凄い』景色がでて…

>>続きを読む
少し下品な表現もあったがすごく面白かった。林業は農業と違って自分のやった成果がみえないという台詞に感動した。
染谷くんは良いね!
別に元カレが出てきたり染谷くんが凄い頑張ったりするシーンはないので恋愛要素は少ない。
かるーく見る映画ですね!

2015#01#30 DVDにて

とても
おもしろかった。

林業の村のお話。

何もない山奥には
都会にはないものがある。

平野くんの
純粋さに胸打たれ
若いっていいなと 思う。

自分…

>>続きを読む

面白かったー!
特別に、これすごいとかはなくて淡々と青春を味わえました。
染谷将太の演技がとても良いです。
ハマり役というか演技がすごい好きです。
林業事態全く興味が無かったけれど生活を垣間見れた気…

>>続きを読む

漢臭くて良い。
映画館だったら壮大な自然と大山祇祭は迫力あっただろうなぁ!

伊藤英明が漢らしすぎて、良い筋肉してて良かった。
サラッと見れて、命賭けてる漢達の熱い魂が見れて良かったなぁ!

大山祇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事