他人の走馬灯を見るかのような映像
ラ・ジュテの瞬きの輝きのような刹那のエモーショナルな瞬間、被写体への愛が詰まっている。どんな映画よりも記憶に留めおくことができないから、何度でも見なければならない…
スクリーンで見るのは2度目だけど最初と印象がかなり違って見えた。言葉になる前と言葉を超えた後の一瞬の刹那のカットアップ、そしてその映像編集と音楽(及び環境音というノイズ)との関係性はインプロヴァイザ…
>>続きを読むメモ✍️
ジョナス・メカスの眼差しの記録
個人的、主観的、直接的な体験
撮りながら巻き戻す即興的なポスト(というよりは撮影と同時進行される)プロダクション
REEL TWO
NOTE ON THE…