罪の手ざわりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『罪の手ざわり』に投稿された感想・評価

4.5

まるでタランティーノの映画を観てるかのようなハードボイルド且つぶっ飛んだ作品。中国映画にしては珍しいのかも?ちなみに制作にオフィス北野が絡んでるので、バイオレンス描写も納得か。

中国で実際にあった…

>>続きを読む
otosaw
3.9

ジャ・ジャンクー監督作とは相性良いのか悪いのかはっきりしない中、今作は『長江哀歌』の次に好き。きちんとタイトル通りに手ざわりが生々しく、重みあるものに感じられて良かった
4エピソード中、2エピソード…

>>続きを読む
3.0
負の連鎖!そこここに感じる北野映画っぽさがよかった。派手な殺害シーンもよかったな。動物がいろいろ出て来たのは何の暗喩なのかな…。
Ut
4.5

新世紀ロマンティクス公開記念でとりあえず自分が観られるジャ・ジャンクー作品を観なおそうかなと。
公開当時は初めて商業ベースにのる様な映画だなぁって思いました。
オフィスキタノもしっかり協力してくれた…

>>続きを読む
4.5

🇨🇳4つの地方都市、4つの血塗られたカルマ

どうにもならなかった人達が、迷い続けた路頭の極北で触れた罪

実話をベースにした事件、淡々と紡がれる町並みは
急成長する都市との格差が開くばかりの田舎町…

>>続きを読む
Kaji
4.5

接点のない4つの事件がオムニバス調で繋がる映画なのですが、社会批評と叙情が渇いたタッチで交差していき、ただただ観てるしかできなかった。

何がそこにあり、何が無いのか。
暴力へ走らせたのは何か。

>>続きを読む
Pipin
3.6

オムニバス作品形式で、少しだけ登場人物は交差する。とにかく近代化してしまう前の時代がロケーションに現れてどの景色も画になる。広い中国国内の地域性の違いはあれど、時代に落ちこぼれる苦しいと人々は自分の…

>>続きを読む
斬新で真を捉えてるかもしれないけど個人的にはちょっと難しかった(^_^;)
各社社会の上流部分の表現がが今ひとつで、必死に生きる惨めな部分だけが象徴されている感が否めなかった。。。
Yuhi
-
いくつかいいところはある。しかしまあそんなに面白くない。

あなたにおすすめの記事