ちょっと長いなと思いつつも最後の方からおもしろかったです。ネットの怖さも今も通ずる事はたくさんですし、いろんな視点からみると物事はまるで違うことも、それぞれの記憶や捉え方が違うとこうも変わるのかと。…
>>続きを読む今改めて見たらポスターかっこいいな…
すみずみまで豪華キャスト。
Twitterで情報流出する感じが2025年には古いネタと思えて時代を感じる。
途中で寝てしまって巻き戻して(この表現も古いか)…
レビュー書いてないなってことで、久しぶりに再鑑賞。
元々イヤミスの女王こと湊かなえさんの小説が
好きなので、ここの評価の低さに驚く。
2度目?3度目の鑑賞でも普通に面白い。
面白いと言うには酷い…
綾野剛が演じるクズ記者
だいぶ盛られた同僚らのインタビュー証言を、ウラも取らず番組にしたりSNSにダダ漏らす
仕事中の呟き、実名の流出ヤバい
菜々緒が演じる被害者女
外ヅラと面倒見の良い表顔と執着と…
原作未読
綾野剛がテレビ制作会社の契約社員という設定で、自分の取材している事件をネットでバンバン投稿する様子が耐えられなかった。あまりにもリテラシーが低すぎて2025年に見るとリアリティがない。当…
湊かなえの同名小説の映画化。
原作未読。
化粧品販売会社の美人OL典子が長野の田舎で惨殺された。
テレビディレクターの赤星はSNSでラーメンの評価を上げていたが、友人から殺人事件の事を聞き、SNS…
記憶って自分の都合のいいようにいつの間にか捏造されちゃうんだよね。
ネットの言葉や見知らぬ人の噂を鵜呑みにする怖さ。
真実はちゃんと自分で確かめないとね。
手のひら返し、怖すぎる。
誰しもが被害…
(C)2014「白ゆき姫殺人事件」製作委員会(C)湊かなえ/集英社