自分が行くTS⚫︎T⚫︎YAの“パンデミック”コーナー(嫌なコーナーだっ!)からレンタル
へえ~2013年の作品だったのですね コロナの今だからこそ・・・です
感想です
もちろん作り話であり、非日…
致死率100%のウイルスで
超絶パニック
最近みた感染パニック映画の中では、1番死んでたし、グロかったし
1番のパニックだったかな🤯
途中から、『ところでウイルスどこいったww』状態でしたが…
『ハルビン』が肩透かしだったので、堅実ににに面白そうな韓国映画で口直ししたく、人生ベスト級『アシュラ』のキム・ソンス監督の、未見だった『アシュラ』の前作をチョイス
スエさん初見だが、マギー・チャン…
2013年以前は、鶏インフルエンザの変異によって世界的なパンデミックが心配されていた。このパンデミックが韓国に初めてもたらされたというパニック映画。誰かが韓国版「コンテイジョン」と言っていたが、中身…
>>続きを読むCOVID-19前の、2013年の作品。
未知の(鳥インフルエンザの変異株)が他国から侵入し一つの街で蔓延、都市封鎖、パニック、倫理観など、起こりうる事態を予測していてよく出来ているとおもいました。…
マリオの後半のステージみたいなところで女の子を探すチャン・ヒョクには笑ってしまった。鳥インフルが人へ感染して致死率100%だからヤベーヤベー。その中でとある男と女の恋模様も描かれるんだけど、それがあ…
>>続きを読む