ミリタリー素人目線で、この作品から戦争に於いて勝利するには"弾数"が枢要だと理解した。
"Black Hawk Down"と合わせて観て思ったこととして、実際の弾数、(命懸けで攻撃できる)兵士の数…
小さなミスからたった四人で大量のタリバン相手に銃撃戦をやることになった分隊の戦争映画。度重なるタリバンの襲撃で岩山を転がり落ち、何度も派手に出血したりする主人公たちのダメージ表現の臨場感がある。死の…
>>続きを読む戦争映画の中でも痛々しさがダントツな気がする。
股間がきゅーっとなるシーンが数々ある。
戦闘のきっかけとなったヤギ飼いを殺すか解放して頂上に行くかの葛藤のシーンがシールズの生死を分けた訳だが、あそこ…
不勉強なのが幸いし、意外な展開に驚きました。一人になってからが肝でしたね。今作は「事実を元に云々…」の説得力がすんなり受け入れられました。特に特筆すべきは、落下のシーン2回あるんですが、うわー!ヒィ…
>>続きを読むとことんリアル。銃撃戦の恐ろしさをとことん突き詰めて忠実に映像化していた。怪我の描写も本当に痛々しく、メイクには全く見えなかった。俳優たちの演技も本当に素晴らしいものだった。国や人種が違くても、人を…
>>続きを読む好みに依るというのが全てだと思いますが、私的には苦手と言うか、余り入り込める作品ではありませんでした。
映像的には、かなりリアルでおぉと思えるシーンは多々あります。
ただ、題材的に米国人と私では温度…
実話。ラストは実際の写真もあるやつ。
撃ち合いシーンがかなり凄いので、
サバゲーファンは萌えそう。
不謹慎だけど。
殺るか殺られるか、
悲しいけどこれ戦争なのよ。
タリバンなら子供も殺すべきよ。…
(c)2013 Universal Pictures