山に行きたいが雪山にはいけないヘタレのワタシが山への思いを馳せながら鑑賞。
山岳モノってとかくハードな山行を題材にしたものがほとんどなのでのんびり鑑賞できる本作は冬眠中のクマと同じく春を待ちわびる、…
豊川悦司のエセ大阪弁が本当にしんどい。イントネーションは悪くないのに、「本当に何も知らないんだなあ」とか言わへん。セリフもいちいち説教臭い。立山大汝山の景色とカメラは文句なしに美しい。音楽も昭和映画…
>>続きを読む松山ケンイチさん、蒼井優さん、豊川悦司さん
ド安定の三人。
木村大作先生のド安定のカメラワーク。
ド安定な作品に悪い人は一才出てこない。
素敵な作品でした。いや素敵過ぎる作品。
小林薫さんと檀…
前作の『劔岳 点の記』は結構よかったんですよね。
そのときの自分の感想文を読んでみると、
思っていた以上にシンプルな映画でした。
「CGも空撮も一切なし」という謳い文句以上に、過剰な演出も煽りの音…
本を読んでから、映画化されていることを知ってみた結果、細かな描写が足りずに物足りなく感じてしまいました。映画をみて本を読むのはアリだと思う。それぞれの登場人物にフォーカスしていき、最終全部繋がる面白…
>>続きを読む「春を背負って」製作委員会