昭和生まれのわたしにとって、アレはゴジラではない!
と、煽っていてあれですが、「GODZILLA」は、
日本のゴジラをリスペクトして、デザインや必殺技を寄せてきている。
出来のいいミリタリー系クリ…
『“雄叫び”でカップルを“黙らせた”「神」映画(笑)』
人物描写がイマイチだとかダラダラかったるいシーンが多いとか「怪獣バトル」を期待して観に行くと肩抜かしを食らうだとか……勿論認めます。…
一言まとめ
『日本のゴジラの良さと、アメリカの求めるゴジラが絶妙にマッチしていて、前作のアメリカ版ゴジラよりも数倍素晴らしい作品。』
感想
・20年ほど前に放映されたアメリカばんゴジラは、単にアメ…
この映画は初期の昭和ゴジラとはニュアンスが異なる映画ですね。
核への怒りが具現化したゴジラとは異なり、核すら相手にしない、より神格化された怪獣となっています。
(書いてて気づいたんですが、ガメラの要…
思ったよりエキサイティングでした。前半は半目でだるっと見ていたんですが、ゴジラ登場シーンからハワイ、サンフランシスコの戦いなど目で楽しませてくれたと思います。敵のムートーが見た目が醜悪、さらにはけっ…
>>続きを読むゴジラにまた会いたい方へ
弟がゴジラが好きで、たまに観てましたが、少しおどろおどろしい日本の特撮らしさは感じらず、今回のはザ・ハリウッド!なゴジラで迫力は満点でした。
ゴジラの戦闘シーンも、敵の…
ハリウッド ゴジラシリーズ、1作目。
原子炉の下で不可解に発生する地震で原子炉が倒壊。その数年後、その原因を探っていたら…。
ムートーが最強すぎます!
渡辺謙さんの「彼の名は、ゴジラ」は、予告で観…
期待してなかったけど、ふつーに面白かったー(*´∀`)迫力あるなー!
もう少し人物描写とかあるとよかったかなぁ。ゴジラを応援したくなるよーなゴジラの人格(?)とかがもっと出てると…でもそれは映画の個…