良い映画だった!と表現するのはどこか違和感がある。なんというか、考えさせられる映画だった。これが世の縮図で、学校だろうが、家庭の中だろうが、会社だろうが、組織に属する以上は少なからずこの映画で描写さ…
>>続きを読むマルコが自分のお部屋を用意してもらったとこでちょっと泣いて、最後でもうダメだった😭なんやねん周りの環境😭😭
普通ってなんだろう、誰が決めるんだろうってずーっと思ってる
大多数にとっての〝普通〟から逸…
初見でした、「それはないだろ!!」と思う言葉がたくさんありました。でもそれは「今の時代」を生きているからそう思えているだけで、自分自身も作品と同じ時代を生きていたら、そう思えないのかもしれないと思う…
>>続きを読むいやー、脚本だから(実話じゃない)という点で冷静に見えたけど、下手すると泣くほどバッドエンドで超悔しい話だった〜。とはいえ良い話でした。
ドラッグ中毒親にネグレクトを受けるダウン症の子供をゲイカップ…
愛の話だと思った。
どれだけ愛があっても、マジョリティに支配された社会では法的に認められなければ共に過ごすことはできなくて、愛がなくても法的な家族が第一に考えられるというジレンマ。
現在の日本でだっ…
(c) 2012 FAMLEEFILM, LLC