フルートベール駅での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フルートベール駅で』に投稿された感想・評価

ライアンクーグラー監督の長編デビュー作
黒人青年が射殺されてしまったという実際の事件を元に作られていて、青年がどのような人物だったのかをドキュメンタリー的に取り上げるニュースではわからない一人の人間…

>>続きを読む
何もしてないのに撃たれるって
娘もいるのに
泣いた😭😭😭😭😭😭😭😭😭
4.2

一方的で何が悪いのか?
今の感覚で観てしまうとすごく被害者に寄った作品であるが故、違和感を覚えてしまいそうにもなる。
それでも、実際に起きたことはシンプルに間違っていて、被害者側の気持ちをただ丸ごと…

>>続きを読む
Fruitvale Station
2013年 / アメリカ
配給 クロックワークス

監督 :
ライアン・クーグラー
出演 :
マイケル・B・ジョーダン
辛すぎる。
何もしてないのに、手錠をかけられ撃たれ…。撃った警官は大した罪にも問われず。おめでたい正月の朝が、悲しい日となってしまった。
怒りを誰に持っていけばいいんだ?
uk
4.0

#2025108
「罪人たち」の原点、胸に刺さる社会への警鐘
ライアン・クーグラー監督とマイケル・B・ジョーダンのタッグ作品の原点を鑑賞。これが長編デビュー作とは思えないほど、監督の揺るぎないメッセ…

>>続きを読む
4.0
こんなことを許してはいけない。

ただ、アメリカの警察のボディーカメラのYouTubeが好きで見てるけど、職務質問中に急に発砲してくる奴とかがいるから警察側はだんだん過剰になってしまうのかな…
4.1
あってはならない事件だと感じましたが、日本とは違って懐からいきなり銃が飛び出てくることも珍しくないアメリカでは警察は過酷な職業だとも思いました。

貧困から抜け出そうと、不器用にあがく若者の1日。
その営みがあまりにリアルだから、結末は悲しくも、どうしようもなく胸に刺さる。

これはアメリカだけの話じゃない。
優しさや苦悩が映像から滲み出ていて…

>>続きを読む
あまりにも理不尽すぎる事件が起こっているという事実を知ることが大事ですよね。

あなたにおすすめの記事