プリズナーズのネタバレレビュー・内容・結末

『プリズナーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たぶんずーっと暗闇の中でヒューめちゃめちゃ叫びながら笛吹いてたと思う

初めて犯人当てられたかも
客観的に見ていると、思い込みであそこまで暴行するのにもはや引いてしまった

終盤の刑事が子供を病院に搬送するシーン、あまりにも無謀な運転すぎて車に轢かれるんじゃないかと思っ…

>>続きを読む
字幕
ロキめっちゃ瞬きするな
ロキが少年院入ってたことあるのがケラーとの対比になってて良かった
ケラーも時々洗脳するような喋り方だね
助かった派
宗教とかよく分かんないけど、考察読むの楽しい
ずっと緊張感があって観るのしんどかったけど、めちゃくちゃ面白かった。
続きが気になりすぎるけど、あえてあそこで終わらせたのもこの作品のいい所だと思う。

chatGPTに自分の好きなジャンルでおすすめの作品を聞いてみたらこの作品をおすすめされ観ることに🤖

最初から最後まで、心臓が握りつぶされるような感覚でした。

あの感謝祭の暖かい光景が、娘の失踪…

>>続きを読む

怖いものが出てくるわけじゃないんだけど、本当に不気味。
演出が怖い。そして父親(ヒュー・ジャックマン)の狂気。気持ちは分かるけど、精神的にもおかしくなりそうだし。
大好きなテレンス・ハワードがなんだ…

>>続きを読む
なかなか思いお話。
主役2人は、なかなかでした。

どうもスッキリ謎が解けんかった。理解力の問題か?
結局、迷路の謎は?なぜわざわざ靴下を窓外に?
犯人がまさかのって感じだった
どんどん行動がエスカレートしていく姿むごかった
最後の笛の音が気になる、多分幻聴なんだろうけど。

長い映画だがヒュージャックマンとギレンホールの演技力もあり最後まで集中して見れる

ロキ刑事は敏腕という設定だが果たしてそうなのか
丁寧でよく気付くが、考えるのが得意なタイプで瞬発力に欠ける印象
上…

>>続きを読む
終わり方のセンス良過ぎ

物理的にも精神的にも様々なプリズナーズがおりました

ヒュージャックマン、今までみた中でいちばん良い演技してたと思う こんな風になれる人なんだ

あなたにおすすめの記事