マッドマックス 怒りのデス・ロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に投稿された感想・評価

2回目。
フュリオサ鑑賞するための予習。
各キャラクターがうろ覚えだったので勉強しといてよかった
4.5
鑑賞中はバカ映画として最高にハイで駆け抜けていく。鑑賞後は人の幸福について真剣に考えさせられる。傑作。
miho
-

今さらながら初見。
本当に往復カーレースなんだけどなんでこんなに面白いんだ?!ドラマがありすぎる!

個人的に昔からニコラスホルト好きなんだけど、この役最高じゃない?なんてピュアでかっこいいんだよ……

>>続きを読む
4.2
何も考えずみれる爽快感が素晴らしい!
敵キャラも味方キャラも立っていておもしろい。

衣装や車、ギターの武器など随所に光る世紀末のセンスが良い。

他のマッドマックスも観てみたくなった。
美術、映像、メイク、キャスト、ストーリー全てにおいて、目が離せずドキドキする。

ただの迫力だけでなく、ストーリーも練られていてとてもよかった。
あり
3.6
砂漠をギターをかき鳴らしながら突き進むカー集団に、何やこの世界観!?と笑けてしまった

頭を空っぽにしてカーチェイス、アクションを楽しむ映画といった感じ
ペイ
3.7
世紀末アクション映画。
ロードストーリー一本で盛り上がらせる
アクションの構成の凄さを感じた。
Om
-
最初から最後までフルスロットル全力疾走疲れました。なんなの?最高なんだけど?(半ギレ)
gal
4.2
ほぼロードアクションだけなのに全く飽きずにみられた、めちゃめちゃ面白い。
スクリーンでみたかった。
須見
-

西部劇の亜種とも言えるだろうが、西部劇におけるロングショットで映し出される世界への認知とは異なる。それを荒廃した大地しか映らないからと言っても良いのだが、馬は車に変わり或る速度で動く物体それ自体が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事