ひどい脚本、演出の作品。
演奏不可能と言われる曲を、当世一番の若手ピアニストにミスなく弾かせなければいけない。
その時、彼をライフルで狙い、失敗したら殺す、通報しても殺す、騒いだら妻の命も危ないぞ…
シリアスなアート系映画?因縁系ホラー?B級サスペンス?一体どういうジャンルの映画なんだろう?と思いながら観はじめたけど、終わってみればなんか変な映画観ちゃった、って人に話したくなるような映画だった。…
>>続きを読むなんじゃこりゃ?
序盤はミステリアスだけど結局その犯行に合理的な理由などがないと一気に陳腐化する。
劇場で衆人監視の中撃ち殺すこと前提で脅迫するくらいなら、オーシャンズみたいに奪ってぶち壊すか、何ら…
こういうスナイパー・スリラー映画を見るたびに、電話ボックスから一切舞台を移さずあれだけの緊張感と面白さを最後まで持たせた『フォーン・ブース』の凄さを思い知らされる。
こういうのって舞台があちこち動い…
フィルマ仲間さんのところで釣ってきた🎣
コンサート中に起こるサスペンス。
ピアノの演奏🎹
間違えたら撃ち殺すぞ😱
正しく演奏した後に起こることとは。。。
あらすじは面白そうだった。
緩い?😅😅…
途中までは声だけの登場となるジョン・キューザックがつべこべうるさいです。
誰も失敗しようと思ってピアノを弾いているわけないんだから、完全に逆効果です。気が散ってしょうがない。
ピアノの超難曲を間違…
おすすめ度★★★☆☆
(興味があるなら観てほしい)
主人公は天才ピアニスト。
5年前にコンサートでミスをしてしまった
トラウマから舞台恐怖症になっていた。
そんな彼は妻の後押しもあり、
恩師…
これまで全く考えたこともなかった意表を突くような設定が秀逸。
ただ、いろいろとツッコミどころは満載。だが、設定が面白くてそのほかがどうでもよくなってくる。絶対にミスすることの出来ないコンサートの中で…
(c)NOSTROMO PICTURES SL / NOSTROMO CANARIAS 1 AIE / TELEFONICA PRODUCCIONES SLU / ANTENA3 FILMS SLU 2013