おすすめ度★★★☆☆
(興味があるなら観てほしい)
主人公は天才ピアニスト。
5年前にコンサートでミスをしてしまった
トラウマから舞台恐怖症になっていた。
そんな彼は妻の後押しもあり、
恩師…
これまで全く考えたこともなかった意表を突くような設定が秀逸。
ただ、いろいろとツッコミどころは満載。だが、設定が面白くてそのほかがどうでもよくなってくる。絶対にミスすることの出来ないコンサートの中で…
「セッション」にぶん回され、引きずり倒され、疲労困憊しながらも、でも今日はちょっとだけ残っているこの気力を根こそぎにするしかない…という謎の欲求にかられて、デイミアン・チャゼル脚本のこちらを。ピアノ…
>>続きを読む スリラーなのですが、そこはかとなく漂う「シリアスなギャグ」感……笑
まず映画紹介文で書かれている内容が「楽譜に『一音も間違えずに弾け、間違えたら殺す』と書かれていた」みたいな感じで、もう設定か…
このレビューはネタバレを含みます
亡き恩師と天才ピアニストのイライジャしか弾くことが出来ない難曲を、過去のトラウマから5年の時を経て、恩師の追悼コンサートで復帰したイライジャが、
至高のグランドピアノ🎹で演奏中、何者かにレーザーポイ…
物語のアイデアが面白い。それに比べてワン・シチュエーションの中で起こる出来事の幅や相互作用が限定的で、設定を最大限に活かしているとは言い難いし、犯人役の個性も弱い。しかしながら、始終流れているピアノ…
>>続きを読む(c)NOSTROMO PICTURES SL / NOSTROMO CANARIAS 1 AIE / TELEFONICA PRODUCCIONES SLU / ANTENA3 FILMS SLU 2013