VITAで鑑賞。
宮部みゆき原作小説の映画化作品。
前後編の前編。
中学校で起きた男子学生の死体を主人公の藤野涼子(藤野涼子「クリーピー 偽りの隣人」)が発見することから物語が始まる。
この…
20分あたりで、告発状。生徒たちにカウンセリングと言う聞き取りを開始する警察。(第一ターニングポイント)
カウンセリングを装った取り調べで、大出からいじめを受けていた樹里と松子狂言だったと、警察は推…
🌙2025.09.05_235
クラスメイトは自殺だったのか他殺だったのか。
前後編計4時間半は長い気もするけど...前半は裁判の準備をするところまで。少しテンポが悪く間延び感は気になる。前後編に…
ニキビは青春のシンボル
東京の下町怖い
90年代初頭の東京の下町の設定らしいけど、クリスマスの前日に雪に埋まってる死体があるほど大雪が降る?
大声で“威嚇”する教師
パワハラ職員室
裏付けも…
前編後編4時間以上かけてやる内容だったのか?とは思うが
群像劇としてふつうに楽しめた。
一部生徒たちの棒読みがすごく気になる故に藤野涼子や板垣瑞生、清水尋也、石井杏奈などの演技がより際立っていた。…
『ソロモンの偽証』製作委員会