このレビューはネタバレを含みます
『ふしぎな岬の物語』は、千葉県に実在する喫茶店をモチーフにした森沢明夫の小説『虹の岬の喫茶店』を原作とする映画です。
物語の舞台は、美しい海を望むのどかな岬村。岬の突端にひっそりと佇む「岬カフェ」の…
穏やかで温かい雰囲気を持った作品でした。
ただ、その雰囲気重視ゆえに、ストーリーがあるようでないです。
全体的にエピソードが繋がってるようで繋がっておらず、そこが映画の完成度として気になりました。
…
良い人の塊で作られたような映画とでもいえばいいのか。
あるいは「サザエさん」的なものとでもいうのか。
複数のエピソードを合わせて作られた映画だから、どのキャラも個性が薄い。
むしろ非人間的な集まり…
このレビューはネタバレを含みます
いつ頃からなのか良く分からんが、吉永小百合って演じる役の年齢が止まったままだよね。
役柄って年齢を明確にして居る訳じゃないけど、周りの俳優、役から判断するに吉永小百合は明らかに浮いている。
若く見え…
2022.5.15
レンタル。
森沢さん原作の「きらきら眼鏡」を読みまして、映画化されてるってことでレンタル屋へ行くも無く、代わりに「きらきら眼鏡」にも登場した「岬カフェ」の原作「虹の岬の喫茶店」を…
何これ…以外の感想なし
役とかではなく、吉永小百合さん自身にドン引きした
観るのやめようか何度も迷ったけど途中まで観たからと思って結局観終わってしまった
阿部ちゃんと竹内結子さん見たさで観ましたが…
主人公の"悦子さん“が圧倒的ヒーローで聖人のようにに描かれているが、その根拠が見えてこない。
どのキャラクターも表面上の良い部分しか描かれていない脚本のせいで、作品全体が作り物としか感じれない。
…
(C)2014「ふしぎな岬の物語」製作委員会