ふしぎな岬の物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ふしぎな岬の物語』に投稿された感想・評価

MT0508
4.0

『母べえ』の吉永小百合主演・企画、『八日目の蝉』の成島出監督のコラボ作。
『歩いても、歩いても』の阿部寛も出演。
舞台は千葉県房総半島。
海が見える小さな岬で喫茶店を営む女主人・悦子は、甥っ子の浩司…

>>続きを読む
kyoka
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2013年の公開当時に舞台挨拶付き上映を見ました。そのときはまだ大学生。この映画を見て泣いたかどうかの記憶もないけど、えっちゃんが家事の中でも椅子に呆然と座り続けていたり、急に震え出したりする意味を…

>>続きを読む
3.5
ちゃんと幸せで
ちゃんと不幸

大切なものや、心が込められたものが、ちゃんと壊されていく感じがなんともいえない諸行無常感があって良い

でも、虹の絵だけはちゃんと守られた

人生ってそういうものだなって思う

千葉県の岬にあるカフェの女主人は、画家の夫に先立たれ、甥と経営していた。
彼女の美味しいコーヒーを目当てに、村の人々が集まっていた
常連客の大阪転勤、胃癌のための死、泥棒の侵入、火災によるお店の消失…

>>続きを読む
3.5

2023/1/30に鑑賞。
『虹の絵が飾ってある「岬カフェ」は悦子(吉永小百合)が一人で切り盛りしている。地域の人々との暖かく穏やかな交流が淡々と描かれるが。。。』
基本的には永遠のマドンナとも称さ…

>>続きを読む
riko
3.5
ファンタジーのような微笑ましい世界観
退屈なのに何故か見入った。
つよ
3.5
カフェをやってる吉永小百合は色んな人から慕われてる。
元気な阿部寛や周りの人たち。常連客が病気になったり娘がやってきたり。
交番作ろうとしたり笑いもあり面白かった。
評価低いの意外。
3.3

岬の喫茶店を営む店主。
地元の人々に美味しい珈琲を淹れる日々。
特筆すべき出来事は何も起こらず、人々の優しさと岬からの美しい景色があるのみ。
どうしても吉永小百合を中心に撮影するため、エピソードを詰…

>>続きを読む
吉永小百合さんの後半、某セリフが
しみました。
&朗読が素敵。
3.6
嫌いじゃないけど好きでもない

ここのカフェに最近たまたま行ったので見てみた。景色は綺麗だし、田舎ならではの素朴な感じはとても好きだけど話としては詰め込みすぎてる感が

あなたにおすすめの記事