ジャッジ 裁かれる判事のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ジャッジ 裁かれる判事』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポスターとは違って、ミステリーというよりは父と息子の、家族の心の葛藤が描かれた作品だと思います。

シカゴで金持ちの依頼だけ受けていた敏腕弁護士の息子が、ど田舎の故郷に帰り、殺人を疑われた判事の父の…

>>続きを読む

父の最後まで判事として生きる姿も、最後の最後に息子が最高の弁護士だというところも泣けた。

息子3人それぞれ全く違うタイプで見ていて面白かった。

髪を口に入れる(?)仕草を、ヘンリーの娘がしたとき…

>>続きを読む

【2022年おうち映画 4本目】

ポスターのイメージから重めの雰囲気を想像してたけど、意外と笑えるし感動するシーンが何回もあった。

疎遠になっていた父子が、裁判を通じて心の距離が縮まっていくなん…

>>続きを読む
地元のTSUTAYAでミステリーの棚にあったから、何かしらのどんでん返し的なのあるのかと思ったらなかったので逆に驚いた。
中身はわりと普通な父子の物語。

クライムドラマ

飛ぶ鹿食堂、アメ、帽子、

「他の不安は?」
「的中、昔の彼女と遭遇」

「結婚指輪を外しどっちと住みたい?と聞く、今どの段階?」

「彼の姿がお前とダブった」


「お前だよ。最…

>>続きを読む

気持ち悪さがのこる。釈然としない
でもこういうのもリアルでいいのかも。全部の映画が、完全なるハッピーエンドかあるいはバッドエンドにさっぱりと分かれてもつまらない

と思ったけど、朝起きてみて、もっと…

>>続きを読む

サスペンスに重きを置いた作品かと思いきや、作品の8割は家族ドラマを描いたものだった。

主人公は若き日の記憶から父親に反発するも、あの頃とはまるで違う弱々しい姿に戸惑いながら徐々に心を開いていく。

>>続きを読む

法廷サスペンスのような佇まいの家族ドラマだった。
というか、法廷サスペンスを期待して見始めたのが良くなかったな。
最終的に父親は有罪になって実刑を食らうが、事件自体の真相はわからないままなんだよなぁ…

>>続きを読む
年老いた親と正面から向き合い
受け入れ、共存し、別れる。

誰しもいつかは経験することだけど
私はそれを乗り越えれるのだろうかと
考えさせられました。
めちゃくちゃ面白かったし感動した!😭😭

つっけんどんに見えてても、親子愛あったんだな〜
お互いわかりあうための時間が裁判だったんだろうし、気持ち通じ合って最期を迎えられて良かったね😭

あなたにおすすめの記事