ソロモンの偽証 後篇・裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かしわぎくん、酷いよ。
何でそんなに人を傷つけること言うかな。

前編の方が良かった😅あと見終わって思うことは、これ二部作にせず纏めれるのではないかとも思った。。
柏木君の行動の意図も結局あんまり深堀されず終わりってのも、なんか残念🫠
前編の疑問点はちゃんと回想シ…

>>続きを読む

人殺しの親を持つ息子。
自分もそうなるかもしれないね、という前半からの伏線があるけど、まさか。

中学生の法廷劇は可愛げがあってよかった。
ただ、後編長い。もう少し短くできたはず
柏木くんのキショム…

>>続きを読む

正直、犯人というか事件に関わっている人はこのキャラ必要なくない?って感じたら当たってしまうのでミステリーとして見た人は結末がなんだか物足りなく感じるでしょう(𐊭 ࿁ 𐊭ˋ)でもまあこの作品が伝えたい…

>>続きを読む

前半で真相が気になりすぎていたので一気にみたけれど、後半が案外あっけなく感じた。私が真相を気になりすぎていたのかもしれないが柏木くんの背景が最後までわからなかったことと、それに向かうミスリードがなん…

>>続きを読む

普通なら校内裁判なんて実現しないだろうけど、先生や親が子供を信じて実現できたことがまず感動だった。

みんなよくあんなちゃんとロールプレイできるよね。私ならあの人数の前でちゃんと喋るのもできないよ。…

>>続きを読む
真相がしょうもなさすぎた
5時間くらい何見せられてたのか

おもしろかった。
すんごく暗い話だし、笑える場面全くないけど。

この子イケメンだなーって思って調べたら亡くなってたのね...。

宮部みゆきの本って全部長いのかな
ブレイブストーリーとかソロモンと…

>>続きを読む

2025年248本目。
結局自殺した少年はなんで死を選んだんだろう。
モヤモヤが残る。
誰かに死を止めてもらうか、死ぬのを誰かのせいにしたかった1番弱かったのは、自殺を選んだ人間じゃないか。
永作博…

>>続きを読む

釈然としないし、終始違和感を感じるし、後味も悪い。正義感に燃える子供たちが裁判を通じて、大人たちが向き合おうとしなかった真実を追求する物語。
中学生が裁判を行うが、被害者や加害者、証人に対する配慮が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事