ー SHORT TERM 12 ー
傷ついた子供達の保護施設
寄り添うケアマネージャー
誰も知らない家での出来事
心に刻まれた消えない痛み
暖かい日差しと俯く子供達
優しい目線のカメラワー…
問題を抱える未成年者の保護施設
登場人物の中ではもうすぐ18歳になるため施設を卒業するマーカスという黒人青年の成長が良かった。
施設を出ることの不安や親がクズだったようでその不満から部屋にドラッグ…
ルーム然りブリーラーソンの演じる保護者がそばにいる心強さラミマレックの言動無神経で腹立ったけど当事者じゃないと理解できないのは当たり前でそういう人絶対世の中にいるよなあと思わせてくれた みんな強く生…
>>続きを読むなんとなくで見始めた映画だけど、意外と結構重いテーマを扱っている。
子供時代に起きた、自身の性被害のトラウマを抱えていることから子供を持つことにどうしても拒否感を抱いてしまう主人公と、まさに同じよう…
誰かの幸せを願うことは簡単なことじゃないし、自分自身が幸せになろうとすることはもっと難しい
みんな苦しいみんな辛い、それぞれ何か無いわけない、それでも大切な人の隣に居続けられるくらい柔らかく強くなり…
傷を見つめて向き合うプロセスの痛さと苦さに胸がつぶれる。
グレイスとメイソンの関係性が物凄くよくて泣けた。お互いの絵を描き合うシーン、会話、トーンは違うけどメイソンはカウリスマキ映画に出てくる登場人…
何もあらすじは知らず、ポスターをパッと見た感じでは学生たちの青春映画かなと思ったらちょっと違った。まさか施設から脱走する子を追いかける場面だったとは。
もっと楽しい映画かと思ってたら、一難去ってま…
© 2013 Short Term Holdings, LLC. All rights reserved.