キル・ユア・ダーリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キル・ユア・ダーリン』に投稿された感想・評価

m0cchi
4.8

アメリカの文学界で異彩を放っていた「ビート・ジェネレーション」世代の詩人、アレン・ギンズバーグ、ウィリアム・バロウズ、ジャック・ケルアックが、ルシアン・カーを通じて知り合った頃のお話。

見どころは…

>>続きを読む
ノウ
3.8
デイン・デハーンきれいすぎる
puff
3.6

全体的に表現の仕方が文学的で難しかった。でも美しい。美しくて苦しい。でデインデハーンが美しすぎる。図書館のシーンでアレンを見つめるルシアンの表情が吸い込まれそうなくらい綺麗だった。そりゃ皆好きになる…

>>続きを読む
唯
3.4

創造性を高めるために作家は自身を追い込んで行くところあるよね(薬とかで)。
常識から外れて破天荒でだけれど情熱と才能に満ちていて、凡人には到底敵わない何かがある、そんな相手に凡人は惹かれる。
新たな…

>>続きを読む
nnn21
3.4
内容は浅いように感じたが雰囲気は好き
私は詩を嗜む人間じゃないから感情移入できなかったな
n
3.5

居るよね、
自分で気付いてないけど、やけに人間に好かれる蜜が人より多くて、濃いオーラ放っちゃってる、王道不動の薔薇みたいな人間、人の人生の分岐になったり、何かのきっかけになる存在、本人が意図してない…

>>続きを読む
Capool
4.0

ビート達の抱える悩み、憂いを感じた。彼らのパッションももちろん感じたけど、それよりも感情面の不安定さ、未熟さの描写が丁寧になされていた。
顔の長回しのショットが多くて、表情の機微で訴えかけてくる。

>>続きを読む
yuiii
2.0
最初は良かったけどな
デインデハーン萌え萌えジュネ風味(含み)映画。
今見ると豪華キャストで撮ったよなぁ....
インタビューウィズヴァンパイアや永遠に僕のもの が好きな方におすすめ。

あなたにおすすめの記事