6才のボクが、大人になるまで。のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『6才のボクが、大人になるまで。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトル通り6歳から大人になるまでってだけ、特にストーリー性はない
12年間撮りきったのはすごいと思う
メイソンとサマンサ、人生観おかしくなりそう


初めて見たときドキュメンタリーだと思ったんだよね。とても自然で「演じて」いると思えなかった。でも考えてみるといろいろな日常の「出来事」がしっかり「撮され」ているわけで。すっかり騙された(笑)この…

>>続きを読む

すべての瞬間に、「大切」が宿ってる。 

メイソンは、母オリヴィアと姉サマンサとテキサス州の小さな町で生活していた。
彼が6歳のとき、母は子供たちの反対を押し切って祖母が住むヒューストンへの引っ越し…

>>続きを読む

「boyhood 」6才の男の子の大学に入るまでの成長の記録。家庭環境がコロコロと変わっていく中で、感情を表に出さなくなる姿に心が痛くなった。アメリカでは離婚や父親のDVはよくあることらしい。その中…

>>続きを読む

6歳のメイソンが大人になるまでの12年間の家族の日常を同じキャストで淡々と描いた作品
子供の成長が手にとるように分かる!

派手なシーンはないもののパパとママの離婚、ママの再婚、再婚相手の暴力、普通…

>>続きを読む

・下の階、外から見える親の喧嘩
・実父との時間、ボウリング、
 タバコのジェスチャー
・教授との再婚、髪の毛を切られる、
 束縛、虐待
・避妊について語る実父
・軍人との再婚
・15歳の誕生日、ビー…

>>続きを読む

コンセプトや現実かのような演出は素晴らしいけど、このエンディングはないなぁ。これと同じ恋に落ちる瞬間の描き方、リンクスレーター監督すでに「ビフォア・サンライズ」やってるし。もちろんあ…

>>続きを読む





190907 Amazon 72
なんだかそんなに目新しさがなくて、前に見たことあるような映画だった。わかりやすく父親は悪いやつばかりで、更生したお父さんと、お母さんと主人公のお話。人一人が…

>>続きを読む

●とにかく子どもの成長が早すぎてビビる。
ストーリーは凡庸、というか平坦。
成長がテーマなので、起こっている出来事はどれも世の中で普通にあること。それがリアルでよかった。

●新父親と母親が好きにな…

>>続きを読む

12年間かぁ....
急に展開変わるし特に男の子って
成長するにつれめちゃくちゃ変わるんだな..!
最後に「私の人生なんだったの?!」的な
お母さんの発言も、子供としちゃ
出ていけって言われて出てい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事