背の高い男は幸せ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『背の高い男は幸せ?』に投稿された感想・評価

mega
4.6
言葉がいい、格言の渋滞 しかしゴンドリーのごくごくと飲めてしまう水のようなアニメーションの気持ちよさもすごくいい 双方が互いの良さを際立たせている ゴンドリーファンなら必見
5.0

面白かった!
ゴンドリーの発言が結構自虐的な感じなんだけど(そりゃ緊張するよね…)それでいてネガティブさに負けない圧倒的な好奇心が伺える。好きになる。
彼の作品がああいう雰囲気なのがちょっと分かった…

>>続きを読む

ミシェルゴンドリーという可愛すぎるおじさんを心から尊敬する。
このアニメーションは天才的だし狂気です。かかった手間を考えると途方に暮れるやつ。そしてマジックで描いた絵の風合いは世界一かわいい。

内…

>>続きを読む
なえ
5.0

マサチューセッツ工科大学のノームチョムスキーにミシェルゴンドリーがインタビューするのだが、そこにミシェルゴンドリーの映像マジックが加わる。淡々としたインタビューに、淡々とした何かの連続のようなアニメ…

>>続きを読む
一回見ただけでは分からない程難解なのに、ポップな作りなので分かった気になってしまう。
犬
5.0

チョムスキーの話はそもそも面白いんだけど、それを聞いているゴンドリーが話を解釈して想像して...みたいにチョムスキーの話に合わせて展開していく頭の中の映像みたいなアニメーションがポップでとてもよい

>>続きを読む
nccco
3.8

イメフォの長編アニメーション特集で。
うーんこれもめちゃくちゃ面白かった。

言語学の権威ノーム・チョムスキーとゴンドリーのインタビュー音声をゴンドリーがアニメーションに書き起こしたもの。
シンプル…

>>続きを読む

ミシェル・ゴンドリーが、言語哲学者ノーム・チョムスキーのインタビューを手書きアニメで表現。

小難しく論理的な話を、動きのあるアートにしているので脳が右脳と左脳に割れた。元々割れてるか。
人によって…

>>続きを読む
3.8
記録。もう一回観たい。同じ川に2人ではいっていても、同じ川にはいっているといえるのか??みたいな所、興味深かった記憶があります。DVDでてないんかいなー。
はぎ
4.0

一見 言語と無関係な問いから核心へ巧みに迫る手腕は見事。幼少期のエピソードも明らかに。惜しむらくはミスコミュニケーションの多さ。仏語訛りと畑違いが災いし, 質問の前提すら伝わらない場面も散見。味のあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事