種まく旅人 くにうみの郷に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『種まく旅人 くにうみの郷』に投稿された感想・評価

淡路島の魅力がたっぷり詰まった作品🧅

人と人との距離感って難しいけれど
人と人との繋がりってすっごく大事!!

第一産業の問題や自然の恵みのありがたさ。

映画は、人生の色々な事を教えてくれる🥹

栗山千明がオープンだけやる気のない女だが海苔作りあたりからキャラが全く変わってやる気に溢れるのがちょい違和感。販路が潰れてからの桐谷の不貞腐れ具合が酷くいらつく。谷村美月が頑張っているが浄瑠璃のエピ…

>>続きを読む
3.5

小学校の社会科で観るような映画?笑

のり養殖、溜め池管理のかいぼりの方法が勉強になった。海と農家の距離が近いから、話のつながりがスムーズで分かりやすかった。

豊原功補と桐谷健太の存在感がとてもよ…

>>続きを読む
3.3
淡路島の山(農業)と海(漁業)。山から海へ、海から山へ、恵みはまわる。
社会の授業で見せてもいい映画だと思う
逆に栗山千明にぴったりな役だった
地方の産業への感謝とか大切。

兄弟ホントに顔似てるね
佳子
3.2

栗山千明は、昔から演技が人形っぽい。
(この表現で伝わるかなぁ?)

初めて彼女を認識したのは死国

あまりの演技の棒っぷりと映画のつまらなさが逆にツボに入り、当時大学生になったばかりだった私達は、…

>>続きを読む

DVD📀所有。篠原哲雄監督作品。
栗山千明、桐谷健太、三浦貴大主演映画。
2012年に公開された「種まく旅人 みのりの茶」に続く、農業や漁業といった第1次産業に従事する人々をテーマに描いた「種まく旅…

>>続きを読む
3.5

2021年「94」

安定の種蒔くシリーズ。
まぁ、現実はこんなに簡単じゃないんだろうけど。

SDGsや高齢化・少子化を考えるとこれからの日本の在り方はもっと真剣に考えるべきだろう。東京集中やアメ…

>>続きを読む

淡路島の魅力が一杯詰まった作品だった。ストーリーはシンプルで、主人公の成長、農業と漁業に従事する兄弟の確執を描きつつ、第一次産業の問題点なども盛りこんでありなかなか勉強にもなった。地域に生きる人達の…

>>続きを読む

2021年DVD/ネット4作目。最近天気がいいのでアウトドアの登山やマラソンを始めていたが今日は休養日にしてAmazon Primeを見る。何度も行ったことのある大好きな瀬戸内・淡路島が舞台で桐谷健…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事