マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
35,220件のレビュー
あり
5.0

シャシ可愛い〜!毎回違う、鮮やかなサリーにも目を奪われる。
貪欲に英語を学ぶ彼女の姿にとても力を貰えた。
英語を話せない母を恥ずかしく思ってしまう娘の気持ちも分かるよ。思春期だから仕方ない。それでも…

>>続きを読む
che
4.0

料理上手な専業主婦のシャシ。英語ができないというだけで娘や夫からバカにされて
主婦業を頑張っていても報われない日々
そんなある日姪っ子結婚式で1人NYへ。
英語が話せず戸惑いながらも勇気を持って一歩…

>>続きを読む
琵琶
4.6

「人は自分のことが嫌いになると
自分の周りも嫌になって
新しさを求める
でも自分を愛することを知れば
古い生活も新鮮に見えてくる」
結婚式でのスピーチの後のシャシの言葉。

英語を話せないことで家族…

>>続きを読む
yun
5.0

今ちょうど私自身が仕事で
自信がなくなり落ち込んでて、
前向きになれる映画と調べて
出てきたので観てみました。

主人公シャシが外見も内面も
とても美しい人で頑張り屋さんで
応援しちゃいます。
姪っ…

>>続きを読む
M
4.1

辛い壁と戦う主人公だからこそ、沢山の心優しい人達と出会います。
切り取って額縁に入れたいくらい素敵なシーンが多いです。

"自分を愛すれば、古い生活も新鮮に見える"

古風や伝統を大切にするインドな…

>>続きを読む
4.5
久々に泣きました。心に響く名作です。
親しくなると忘れがちな想いやりの気持ちの大切さを再認識しました。
みんなに見てもらいたい良作です。
わたしもデヴィッド先生に英語習いたい。

話題のものを見てるからだけど、今まで見たインド映画はどれも言葉が素敵。また見たい🤍
このレビューはネタバレを含みます

これまでは母親として生きる選択肢しかなかったけど、英語を話せるようになったことで、自身で選択して母親になったという結末はいいなと感じた。できるようにならなきゃ人生の選択肢が狭まってしまうから、挑戦す…

>>続きを読む
引き続きお楽しみください←ヤバい

ブランド名言い続ける歌なにあれめちゃくちゃ笑った。
姪が可愛くていい子やった

あなたにおすすめの記事