自分に自信を持って踏み出す一歩が大切!初めてを楽しもう
シャシはお菓子作りが唯一の楽しみな主婦、しかし家族からは英語が話せないと小馬鹿にされる日々
そんな時NYに住む親戚が挙式する知らせが舞い込み…
ほんとこの映画を見ると元気が出る。
しかしクソ夫とクソガキがほんとむかつく💢子どもは大人の姿を見て、真似をするものだから百歩譲るとしても、夫はマジで無理‼️‼️許せん‼️‼️バカにした分、外からバカ…
自分の家族を見ているようだった
父の母に対する接し方が、この家族とあまりに似ていてびっくりした。
妻、母をロボットや家政婦のように扱い、ご飯は出てきて当たり前、尽くして当然。人間ではなく、所有物の…
頑張っていること、努力していることが日常になればそれは「当たり前」とみなされてしまう。
母として、妻として家族に向き合っていても、その愛は当たり前だと思われ、足りない部分ばかりフォーカスされる。
…
主人公シャシの夫と
娘と息子がヤバすぎて
終始イライラ(夫はつける薬
なし、娘は結婚式の時の母の
スピーチを聞いてるときの残念
そうな顔がやばい、息子は
躾の悪いわがまま息子なのは
インド人あるある…
映画クラスのメンバーがいいね。家庭以外にあーゆーコミュニティがあるって結構大事じゃない?みんなが結婚式来てくれるのもいい。
ローランは既婚者子持ちと知っていてあそこまでのアプローチならかなり情熱的…
Eros International Ltd.