ザ・ベイの作品情報・感想・評価

『ザ・ベイ』に投稿された感想・評価

米国のとある町で起きた寄生虫に寄るパニックを映したファンド・フッテージ作品。
政府の隠蔽、町内対応、病院パニック…あれ?これはコロナの現状と似た部分も多いぞ?といいつつそんな深い内容でもないです。

>>続きを読む
がはは

がははの感想・評価

3.2

死体がリアルで気持ち悪いシーンが多い
そこまで盛り上がらなかったけど警官2人の場面がそこそこホラーしてた
バリーレヴィンソンの映画ではスフィアが昔のトラウマだったこの映画と比べると同じ監督にはあまり…

>>続きを読む
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

3.8

メリーランド州の入江。
2人の海洋生物学者が、そこの水が汚染されていることを発見する。
町長に伝えるものの見事にスルー。
そんな中、町は建国記念日のお祭りで盛り上がるが、突如として人々の体に発疹、嘔…

>>続きを読む
シギ

シギの感想・評価

3.5

汚染された海水から、
市民達に寄生虫が入り込み、
大パニックを引き起こす事件を、
様々なカメラや記録を繋ぎ合わせてみせるモキュメンタリー映画。

POVのお家芸である、
「巻き込まれた主人公が、死ん…

>>続きを読む
鑑賞記録✍️
消費者

消費者の感想・評価

2.9

・ジャンル
モキュメンタリーホラー/ファウンドフッテージ/POV/パニック/パンデミック

・あらすじ
2009年7月4日、独立記念日に沸くメリーランド州の港町クラレッジでそれは起こった
膨大な数の…

>>続きを読む

まぁ気持ち悪い映画ですわ。グロいのが好きな方はアリかも知れませんが…私はもう遠慮します。モキュメンタリーな感じの作品ですがブルーレイで見る価値が無くなりました(笑)。リアルとすれば価値があるか?盛り…

>>続きを読む

2009年、7月4日。
穏やかな港湾に面したアメリカの地方都市クラリッジはその日、独立記念日の祭典に沸いていた。
花火が打ち上げられ、たくさんの屋台が道路に軒を連ね、海岸ではカニ早食い競争が開催され…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.5
未知の伝染病(?)に襲われた田舎町、その真相を告発するファウンドフッテージ。
導入から緊迫感の続く展開、多視点の丁寧な捌きっぷり、脅威の正体の気色悪さと完成度が高く、観応えありました。
Wao

Waoの感想・評価

3.4
ウオノエ怖い。
>>|

あなたにおすすめの記事