イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

Itsu

Itsuの感想・評価

3.5


天才は決まってクレイジーだなぁ。こう言う鼻に付く役柄は本当にカンバーバッチが一番だとつくづく思います。

第二次大戦下で用いられた、無敵の暗号機〝エニグマ〟。英国を死の脅威に陥れたエニグマから母国…

>>続きを読む
おもろいけど期待したほどではなかったかなぁ
コンピューター作ったったぜ。ドヤ

第二次世界大戦時、絶対的に解読不可能とされたナチスの暗号機“エニグマ”の解読に挑んだイギリスの天才数学者アラン・チューリングの伝記映画。

もしかして彼…“コンピューターの父”!?

歴史的にとんで…

>>続きを読む
ごと

ごとの感想・評価

4.2
頭いいキャラって本当にベネディクト・カンバーバッチ合うよねー

エンジニアにおすすめ!
●ここからコンピュータの歴史は始まり、暗号化と暗号解読の戦いが始まったのでは、、、

●アラン・チューリングの苦悩、現代も議論されているLGBTQの問題に対して、当時はどんな…

>>続きを読む
みゅ

みゅの感想・評価

4.1

「時として誰も想像しないような人物が想像できない偉業を成し遂げる」
チューリングマシンを作って本当に暗号解読したの凄すぎる!!ただ、差別的な社会でこうも報われないの…?これが実話か…と苦しくなってし…

>>続きを読む
禁じられた遊び。
つ

つの感想・評価

4.2

こういう天才ってやっぱ関わりにくくてやなかんじーてなるんだけど、こういう人のおかげで今がある、って思うとありがとうでしかない。
この時代、同性愛者ってだけで犯罪者扱いで捕まったりホルモン治療されんの…

>>続きを読む

ジョーンの強さに感動した。
アラン・チューリングの最期は知っていたから、最初のシーンと同僚達にりんごを配るシーンは、ハッとなった。

同性愛が処罰の対象で、服役か服薬かなんて...考え方の違いが時代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事