変わり者とされ世間と交われないアランの人生を描いた作品。変わり者が故に他人に理解されづらい優しさがあるんだなと思った。自分の思考ばかりが先に行きすぎて他人とコミュニケーションを取らずに独りよがりな結…
>>続きを読むミサイルとタバコ押し付けるのが一緒
誰も想像しなかった人物が誰も成し遂げられなかった事を成し遂げる事がある
いじめられて暴力が嫌いだった思いから自国を守る
自分のマシンを信じる姿勢いいね
旅…
藤原正彦先生のアラン•チューリングに関する文章を読んだので視聴。
天才とは哀しきかな。
戦争で数千万の命を救い、コンピューターの元を作ったにも関わらず、それが最高機密の所業だったために大した栄誉もな…
第二次世界大戦中にナチスドイツのエニグマ暗号解読に奔走したイギリスの天才数学者アラン・チューリングの天才故の異質性と、戦争に用いられた暗号解読という特殊性と、同性愛者であったことによって翻弄される物…
>>続きを読む80本目/ 2025年
難しそうだなと構えて見始めたけど全くそんな事は無く見やすい内容だった。
類い稀なる天才で輝かしい偉業を成し遂げたはずなのに、なんて悲しい最期。切なかった。
男性の同性愛者っ…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC