ずっしりきました。
評価も高く、カンバーバッチさんだったので軽い気持ちでレンタル。
エニグマも聞いたことある程度の全くの無知でした。
エニグマをとうとう解読した時の喜びと絶望感が印象的でした。
…
アランチューリングという人物
普通と天才
救われた1400万人と救われなかったと思われるアランチューリング
全てを手に入れたという全てに普通の生活が入るのかと驚かされた
圧巻の演技力
それをコンピュ…
エニグマ解読に挑んだ、アラン・チューリングの伝記。
最高の映画だった。
時系列バラバラな映画は出来栄えがピンキリになりがちだが、この作品は見せる順番をしっかり考えていると思った。
ベネディクト・…
この映画といい、アルゴといい、当時の都合で公には出来なかったけど今なら作品にできた系好き
戦争物でありながら、同性愛者の苦悩も描いていたのは意外
チューリングのおかげで今スマホの恩恵に預かれているの…
かつての天才、アラン・チューリングを描いた作品。やはり名作と言わざるを得ない完成度で、主演のカンバーバッチ氏の名演技は必見です。
戦争という歴史に彩られ生まれたコンピュータは、チューリングをはじめ…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC