この映画の脚本家であるグレアム・ムーアさんが、今作で受賞したアカデミー賞脚色賞の受賞スピーチが、あまりにも素晴らしいのでそのまま引用します。
↓
皆さんありがとうございます!映画の主人公、アラン・…
何千万の人を助け戦争を勝利に導いた英雄が、最後は同性愛という罪に問われるのは悲しい
「想像もしなかった人が、想像もできないようなことを成し遂げる」このセリフかっこよすぎる
現代のコンピュータの基…
おすすめ欄に流れてきたので視聴。
理解され難い天才が、彼にしか作れない唯一無二のものを作り上げ、そして最後には...という、オーソドックスな話の筋書きでありながら、仲間たちの理解を得ながら、【エニグ…
素数(prime number)という存在を、日本の学校教育のなかではあまり意識してこなかったのに対して、欧米の映画を観ているとよく出てくることを面白く思う。
たとえば、カナダ映画の『キューブ』(…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC