イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

これが実話に基づいているというのが悲しすぎる。
コンピューターの元を作ったなんて、今もリアルタイムで世界を救い続けてると言っても過言じゃないのにそれが没後に分かるって報われないよね。
命の取捨選択を…

>>続きを読む
星
4.0
すごくいい作品だけど、辛すぎてもう二度と見たくない。幸せにしてあげて。
数年前、国際線飛行機内のモニターで鑑賞。

面白かった。何かすごかった。
3.7

このレビューはネタバレを含みます

アランは結局孤独だった。
傲慢な態度+陰キャってので軋轢があったのが周りの人達の助けでマイルドになってった。
でも同性愛者である事っていうことで周りと違うのもあるしそれに付随した物事の考え方が違うの…

>>続きを読む
calro
4.0

第二次世界大戦中にナチスドイツのエニグマ暗号解読に奔走したイギリスの天才数学者アラン・チューリングの天才故の異質性と、戦争に用いられた暗号解読という特殊性と、同性愛者であったことによって翻弄される物…

>>続きを読む
4.0
この映画でノルマンディー上陸作戦の裏で行われていたこと、チューリングマシンと言われる現在のITの考え方の土台になるほど素晴らしい人物を歴史交えて知ることができたし、普通に映画として面白い。
Risa
4.0

80本目/ 2025年

難しそうだなと構えて見始めたけど全くそんな事は無く見やすい内容だった。
類い稀なる天才で輝かしい偉業を成し遂げたはずなのに、なんて悲しい最期。切なかった。
男性の同性愛者っ…

>>続きを読む
むぎ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

史実に基づいた話。
天才はいつでも孤独そして理解されないのかな。
凡人からみるとその孤高な存在も憧れる。
最期は事故であればいいなあ。
アランがずっと孤独で可哀想
最期ひどすぎだろ
婚約者もかわいそう
面白い。
ただ主人公の癖とか伝記だから仕方ないが、あんまり好きではない。
歴史好きとか伝記好きにはたまらない

あなたにおすすめの記事