イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

shy
4.0

エニグマの解読という大功績。しかし、そこに隠されたチューリングの悲壮な人生に胸が締め付けられる思い。
やっぱ、そういう時代だったんだね~。切ない…。

「時として 誰も想像しないような人物が 想像で…

>>続きを読む
ぬ
3.8

ITの生みの親のストーリー 世界が動いているちょうど今この時に見られてよかった
英国王のスピーチ見終わってから観たのだが、話が続いているので当時の時代の空気を掴むという意味では連続視聴おすすめ ほっ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

知らなかった。
偉大な人だ。どうしてもっと公に世間に知られていないのか。

自分が成した外側の功績がどれだけ偉大なものであったとしても、結局内側の自分の価値観、感覚の部分での苦悩は変わらないものであ…

>>続きを読む
3.9

"時として誰も想像しないような人物が想像できない偉業を成し遂げる"
アランチューリングにとっての戦争を描いた映画
アランは論理的に行動する人間でありそれゆえに人と分かり合えることも少ない。
最後まで…

>>続きを読む
実話をもとにした、天才で変人の主人公が難題に挑む話。

興味がある人はイメージ通りのものが観れると思います。
誰もなしえないことを成し得る人はある意味怪物なのかもしれない。でも、人間的な面も見れたのがよかった。彼を理解してくれる人がいてよかった。
poco
4.0
コンピュータの起源を作ったのすごすぎる…
アラン、偉大な功績を残しときながら彼の人生は哀しかったのかもしれない。昔の時代は同性愛者は罪になるって彼らにとってはとても生きづらかったに違いない。切ない。
kenken
4.0
大学で担当している情報系科目ではこの映画を教材として使用している
大原
4.0
ベネディクト・カンバーバッチかっこよくて好き😎
クリストファーの配線が昔使ってたバイクのロックチェーンにそっくりだったなぁ
uca
4.0

ナチスの暗号「エニグマ」の解読に挑ん
だ天才数学者アラン・チューリング。

隠された歴史のストーリーも主人公アランの生き様も魅了されて飽きずに見入った。

エニグマ解読機の動作が止まって解読成功とな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事